2010年08月27日
イカシーズンNow☆
ごぼうサラダ・・IN枝豆☆

スクランブルIN・・・宮崎ぢど~り~☆

from・・「仙台佐々木’S」・・か~まぼ~こ~☆

と、私のMAX英語力を披露してみました・・・
この季節になると、会える人達が増えます(笑
今日は仙台から・・・
明日は酒田から・・・
やっぱ、釣り話は面白い☆
短いシーズン、楽しみましょう☆
姫はやっぱり根性ある女性エギンガーです☆
先生もいいのか天性のものか・・・上達も早い☆
今後が楽しみNow☆
スクランブルIN・・・宮崎ぢど~り~☆
from・・「仙台佐々木’S」・・か~まぼ~こ~☆
と、私のMAX英語力を披露してみました・・・
この季節になると、会える人達が増えます(笑
今日は仙台から・・・
明日は酒田から・・・
やっぱ、釣り話は面白い☆
短いシーズン、楽しみましょう☆
姫はやっぱり根性ある女性エギンガーです☆
先生もいいのか天性のものか・・・上達も早い☆
今後が楽しみNow☆
2010年08月26日
初アオリ☆
新子の握りを食べさせたい人達がいて、先日行ってきました☆
2時間限定という中で頑張ってきました(笑
半分はサイトで・・・
半分は沖目の底で・・
沖目のほうだと2.5をひったくっていく元気のいい子もいたりして
(やっぱ沖の方が1回りでっけっちゃ~)
これはコラーゲンたっぷりの牛筋カレー
カレーが最近お気に入り☆
2010年08月14日
「萬人」とサービスショット☆
先日私もやっと「萬人」デビューしてきました(笑
頼んだのは、人気のつけ麺☆
最初に飲んでみたスープに感じた酸味が秘訣かも!?
美味しかったです☆
御馳走様でした☆
庄内町は行ってみたい所が沢山あります☆
そしてこんな写真も出てきました
世界的に有名なこの人と旦那さんのツーショット☆

去年の12月、五島での写真です☆
これはほんのサービスショット(笑
(かっこい~ろ~☆
・・・釣れた時は(笑))
(こんときはみんなしこたまニコニコって帰ってきたっけ
よっぽど、おもしぇがったなんや~
いがったや~☆)
2010年07月01日
飛島釣果☆
うちの旦那さんとすーさん、潮風さん、TNの4人で飛島釣行☆
47cmを筆頭に好いサイズのメジナがごろごろ☆
95Lのクーラーにびっしり!
クーラー1つじゃないよ
2つだよ・・・
(昨日の分と今日の分だって)
小分けにして地道におろすよ
(1晩で全部おろせるかな・・・(笑))
お疲れちゃ~ん☆
2010年04月09日
あの男がやってきた・・・☆
今年もあの男がやってきた・・・
はるばる男鹿から何時間もかけて、忙しいにもかかわらず・・・
こんな条件の悪い時に、一体何をしにやってきたのだろう・・・?
どうしても、これが欲しかった?

それとも腹減りまくりだった?

いや、きっと「アムラー」ならぬ
「カブラー」を全国に広めるため・・・
この日もこの男が竿頭・・・
船木和久
この男、あなどるべからず・・・
ゆくゆくは全国をしょって立つ、筋金入りの・・・・・・ド変態である・・・まる
(竿を曲げてるかっこいい写真、カメラのトラブルで載せられなかった・・・
ごめんね!残念!!
来週、楽しみにしてるね~☆)
はるばる男鹿から何時間もかけて、忙しいにもかかわらず・・・
こんな条件の悪い時に、一体何をしにやってきたのだろう・・・?
どうしても、これが欲しかった?
それとも腹減りまくりだった?
いや、きっと「アムラー」ならぬ
「カブラー」を全国に広めるため・・・
この日もこの男が竿頭・・・
船木和久
この男、あなどるべからず・・・
ゆくゆくは全国をしょって立つ、筋金入りの・・・・・・ド変態である・・・まる
(竿を曲げてるかっこいい写真、カメラのトラブルで載せられなかった・・・
ごめんね!残念!!
来週、楽しみにしてるね~☆)
2010年01月06日
第4回海風杯「金杯」
行って来ました、海風杯「金杯」☆
最終日だけの参加です
前日のお天気とは違い、晴れやか~??
この写真だけ見るとそう見えるけど、とにかく風がすごかった・・・
突風で何度か落ちそうになりました(笑
それでも前年や前々年に比べるといいお天気でした☆
「H君」も頑張っています
1番奥の黒いのは 「磯氏」さんです
(わがるがな~?笑)
*詳しい釣り状況は2人のブログを参考にして下さい(笑
潮風さんも頑張ったんだよ~
私の釣果は・・・
やってしまいました・・・
ばらしてしまいました・・・
かけたのにー!(泣
あともう少しのところで、取り込むとこだったのに
ハリスがすぱっと切れてしまいました(大泣
見ていた人達も「叩いてだから、クロだったぜー」と言ってました・・・
(今年初クロだったなさ・・・悔しいです!)
でも、いっぱいもらっちゃったっから良しとしよう(笑
「ユウシ」のベストもあと少し?だったのにな~
チャンスは回ってきたのに、ジャンケン2回目で負けちゃった・・・
この大会はいつも商品が豪華です!
(赤字だろ(爆))
大会優勝者はこのお方☆
海風・チヌ和君☆
連覇、さすがです!

(やっぱ、すごいなやの~☆)
もらったクロは、大切に使わせて頂きました☆
これはさっと炙って出汁取りました☆
(ありがとうございました☆)
なんだかんだ言っても、釣ってくる人はいる!
(来年はみんなで地磯か~?(笑
明日っから、筋トレー!(笑))
んでも、おもしぇっけの~☆
2009年10月17日
デイ・エギング☆
昨日の旦那さんのディ・エギングの釣果☆
「今の時期、1時間でこれだけ釣れば優秀だろや~(笑」
はい。優秀です!
良く出来ました☆(笑
画像では分かりづらいのですが、17cm筆頭でした
昨日は他にも美味しい思いをした話が聞こえてきました
(だ~れだ?(笑))
これから寒くなりますが、風邪など引かぬよう・・・
そしてマナーを守りつつ、楽しみながら頑張りましょう☆
(は~いいな~・・・ 溜息・・・30回(爆))
2009年10月07日
感謝☆
昨日の夜・・・
「おまえの代わりに、俺が明日釣ってきてやるぜ!」
「きゃ~!あなた、かっこいい!!」 (爆
なんてことで・・・
ちょこっと行って釣ってきてくれた、11杯☆感謝☆
潮が引くまで、爆釣だったらしい
結構いい型☆・・・と思って量ってみたら・・
今の時期で・・・これしかない・・・(泣
13cmくらいだよ・・
(検量失格サイズだで・・)
でも、ありがとう☆
今の時期、やっぱアオリはきらせない(笑
(っちゅうが、今が1番大事な時期!・・だで☆)
2009年10月01日
2009年09月30日
凹☆
1番綺麗な時間帯、撮れねっけ・・・
17:00から40分だけ釣行☆
(なんとか育ってきたの~☆でも、何かがおかしの~)
気分転換で・・・
ノウバディノウズ・スーパーフライ・ミリヤ
ジャニスジョプリン・グリーン
これ聴いて、明日っからまたがんばろーっと☆
(軽く凹みあんべ・・・
両手シャクリは、うまいぐいがねし・・・
エギはロスるし・・・)
・・・クヤシイ・です!
2009年09月29日
ハッピーさぷらいず☆
さっき旦那さんから、ハッピーサプライズ!!!!
「これで遠投と両手シャクリの練習せ!」・・・と渡されたのが
「ちっちぇエギでも遠投できるようになれば、合格だ・・
頑張って練習せーよ!」
ハイ! がんばります!!
例え波が2mあろうが3mなっても、練習します!
わざわざ取り寄せてくれて・・・ちょっと感動して・・・
泣き真似しようかと思っちゃいました(笑
すんごくうれしい!!!!
今までのより1フィート長いけど、
☆絶対頑張ります☆
☆☆ありがとう☆☆
2009年09月28日
バンビちゃんと☆
土曜日は某所にて・・
バンビちゃん夫妻とご一緒させて頂きました☆
バンビちゃん、頑張っていたけんの~☆
ガッツあるから・・エギンガーの皆様、見かけたらご教授よろしくです☆(笑
私は釣果もサイズも伸びず・・・
久々、旦那さんにレクチャー受けました
片手シャクリでは限界がある為、両手シャクリにチャレンジ中!
(これは、数年前からの課題だったなや・・)
さらに、遠投も!
(これも、問題点・・・ 問題点だらけだなや~!笑)
この日1のイカ様ゲットは、旦那さんでした☆
(磯師だけに、ルアーマンとは、また違う釣り方するんだよね☆
でも、釣るんだ(笑
ラインや竿おくってあたり取れとかが、磯師っぽいでしょ(笑))
今年はちっちゃいまま、だらだら終わるのかな~?
2009年09月26日
2009年09月18日
3.5号クリア☆
1投目は、3号で☆
すかさず、3.5号にチェンジ☆
沖でゲッチュー!
サイトでもゲッチュー!
(流石に3.5号で捕ったやつは、釣りながら撮れなかった・・・もったいなくて(笑))
小さいのに、よく頑張ったね~☆
ナイス・ファイト!
(この切れ味の無いしゃくりがいいんだろうね~(爆
きっと弱々しさがイカ心をくすぐるんだ(笑))
なんだ男鹿の漁師君、
私だってやれば出来る子じゃないか~!わっはっは!
・・・あれから、何日も過ぎちゃったけど(笑
男鹿の漁師君は、すでに4.5号でやっているそう・・・
(この人もね~、やれば出来る子なんだけどね~
どっか頭の弱いとこあるんだよね~(笑
だって、今の時期4.5号だよ~
すでにイッチャッてるよね~(爆))
さあ、次は4号だ!がんばろうっと!ルンルン♪
2009年09月16日
今日の釣果☆
今日は4時間釣行で、12~13杯と渋め☆
風を凌ぐ為岩陰に入ったけど、あまり効果無し
風で引っ張られて、大きいエギでないと入っていかない・・・
けど、大きいと抱かない・・・
シンカー・・巻けばよかった・・
タナも深かったな~
今日の半分以上は、スラッグジャーク的なもので釣った(笑
途中、ゴン!という今日1番のアタリに合わせられず・・・
(あれは、2kgコースだ(爆))
今は1人反省会☆
1投目が1番大きかった
あとは、チビばっか☆
2009年09月16日
今日の釣果☆
家の中を探検したら、こんな物が見つかった
ダイワ セルテート・フィネスカスタム☆
ラッキー☆
しかもこれは、以前旦那さんが親イカをかけてバラシた曰く付きの物
バラシたことは置いといて、その恩恵にあやかる為にこれに決~めた!(笑
巻いてあるのは0.6号
今までの0.8号とは別物だー!
飛ぶし、感度もすごくいいー!!
0.5号はもっといいのかな~?
残念ながらちょっとそこまでの勇気は無い(笑
(重見さんは0.5号でデカイカ、捕ってたけどね~☆(笑))
今日は渋かったね~
いつもより5秒待っちゃった
沖でも当たり出たけど、小さかったな~
思わず30分だけ、2.5号使っちゃったよ(笑
0.5違うだけで・・こんな違うんだよな~
・・・釣りは・・繊細だ~☆ (はあ~)
(半分は午後から行った旦那さんの釣果☆)
ふらっと行ってさっと引けられるのも、エギングの魅力☆
2009年09月14日
ショック!!
・・・リールが
・・・壊れた

気持ちいいぐらいに・・すっぱりと・・

・・・同時に・・私も壊れた・・・
(ガビーン!)
そういえば、昨日初めて見た「やまらっぴ」なる人が
「ダブルハンドルいいよ~!」 と言っていた
これは、ダブルハンドルの呪いか!?
久々に見たイカ様は、順調に育っているが故・・・
それがまた、無念!

いや、まだ諦めることはない!
確かこの家には、私が使ったことのない高級リールが
ゴロゴロあるはず・・
という訳で、アオリイカ探検隊☆旦那さんが帰ってくる前に、
家の中を探検しま~す!(爆
(たんけん、たんけん、楽しいなあ☆)
・・・壊れた
気持ちいいぐらいに・・すっぱりと・・
・・・同時に・・私も壊れた・・・
(ガビーン!)
そういえば、昨日初めて見た「やまらっぴ」なる人が
「ダブルハンドルいいよ~!」 と言っていた
これは、ダブルハンドルの呪いか!?
久々に見たイカ様は、順調に育っているが故・・・
それがまた、無念!
いや、まだ諦めることはない!
確かこの家には、私が使ったことのない高級リールが
ゴロゴロあるはず・・
という訳で、アオリイカ探検隊☆旦那さんが帰ってくる前に、
家の中を探検しま~す!(爆
(たんけん、たんけん、楽しいなあ☆)
2009年09月10日
4号で!☆
実は、今朝少しの間だけ・・・
「今の時期、3,5で乗せてる方いらっしゃいませんか?」
という記事を載せました
でも、いないかな~と思ってすぐに消したんですが・・・
そしたら、「俺は3,5で釣ったぞ!ニヤっ」という挑戦的なメールがある人から届きまして・・・
そんなメール見たら、もう気分は3,5オンリーです☆(笑
絶対に! ・・・・やれる限り! ・・・ 釣れたらいいな~! やってみようかな~!
・・・結果、4号でがんばります!(爆
2009年09月03日
2009年08月27日
アオリイカ探検隊☆
昨日発足した「アオリイカ探検隊」です!
なんと隊長に任命されてしまいました!!
若干1名で構成されている探検部隊ですが
アオリイカを求め様々な秘境へ乗り込んで行きたいと思っております☆(笑
海沿いに用事があったので、帰りに少しだけ調査に行ってきました
今日の鶴岡近辺の海はベタで、無風☆

久々にお会いしたフグ様たちは、とてもお元気そうでした

アオリイカはまだまだ小さいリリースサイズですが、3号に突進してきます





これはサイトで釣りましたが、沖でも1度アタリがありました
やる気のあるイカも出てきたみたいですが
まだ中指くらいの大きさです
もう少し待ってみたいと思います☆
なんと隊長に任命されてしまいました!!
若干1名で構成されている探検部隊ですが
アオリイカを求め様々な秘境へ乗り込んで行きたいと思っております☆(笑
海沿いに用事があったので、帰りに少しだけ調査に行ってきました
今日の鶴岡近辺の海はベタで、無風☆
久々にお会いしたフグ様たちは、とてもお元気そうでした
アオリイカはまだまだ小さいリリースサイズですが、3号に突進してきます
これはサイトで釣りましたが、沖でも1度アタリがありました
やる気のあるイカも出てきたみたいですが
まだ中指くらいの大きさです
もう少し待ってみたいと思います☆