2008年10月17日
グラタン☆
小さい頃、グラタンが大好きでした☆
家族で外食をする時は、お店にあればグラタンを頼んでました
私にとってグラタンは、外で食べるかスーパーで買ってくる食べ物でした
小学校2年生の時従兄の家に遊びに行き、お昼をご馳走になることになりました
お料理上手の叔母様だったので、綺麗に盛り付けられたサラダやウインナー等が出てきました
そして、次に出てきたのは・・・グラタンでした
アルミの器に入っていない、ちゃんとしたグラタン皿に入ったグラタンでした
ビックリした私はすぐに従兄に聞きました
「これ、叔母ちゃん作ったな?」
「うん、んだよ」
外でしか食べられないと思っていたグラタンが、作って食べられる・・・・
これは、私にとってもの凄い衝撃的な事でした
次の日から、グラタンの猛練習!(笑
叔母様に聞いたり本で調べたりして何回も作りました
でも、必ず失敗してました
粉臭かったり、ダマができたり・・・
その度がっかりきて、いつの間にかやっぱり「外で食べる物」に戻っていました
まだ小さかった私には、ハイレベルなお料理でした
小学校3年生になった時、何気なく当時母が毎月取っていた「家庭画報」という本を見ていました
そこにグラタンの作り方が載っていました
「どうせ作ってもまた失敗すっや」と思いつつ、作り方を見てみると
何やら初めて聞く作り方が載っています
「ちょっとだげ作ってみっが・・これでダメだばあど作んね!」
本に載っている分量通りキッチリ量り、本に載っている通りに作りました
そしたら見事に滑らかなベシャメルソースが出来ました
あの時は本当に感動しました
うれしくてうれしくて、家族みんなに見せて回りました
多分あの事が無かったら・・私は料理をしない人になっていたかもしれません
それほど「グラタン」は私にとって意味のある食べ物です
・:*:・・:*:・ベシャメルソースの簡単な作り方・:*:・・:*:・
分量などは他のレシピを参考にして下さい
普通はバターで小麦粉を炒めて、温めた牛乳で少しずつのばしていきますが
これが実にめんどくさくてダマになる原因です
そこで小麦粉を炒めたら、冷たいままの牛乳を一気に入れましょう
そして、泡だて器でシャカシャカしながら中火で煮ましょう
すると絶対にダマにならないベシャメルの出来上がり☆
軽い口当たりにしたい時はスキムミルク入れたり、コクを出したい時は生クリーム入れたり
少しお味噌を入れても美味しいです☆
これからも、色んなグラタン作っていきたいです☆
家族で外食をする時は、お店にあればグラタンを頼んでました
私にとってグラタンは、外で食べるかスーパーで買ってくる食べ物でした
小学校2年生の時従兄の家に遊びに行き、お昼をご馳走になることになりました
お料理上手の叔母様だったので、綺麗に盛り付けられたサラダやウインナー等が出てきました
そして、次に出てきたのは・・・グラタンでした
アルミの器に入っていない、ちゃんとしたグラタン皿に入ったグラタンでした
ビックリした私はすぐに従兄に聞きました
「これ、叔母ちゃん作ったな?」
「うん、んだよ」
外でしか食べられないと思っていたグラタンが、作って食べられる・・・・
これは、私にとってもの凄い衝撃的な事でした
次の日から、グラタンの猛練習!(笑
叔母様に聞いたり本で調べたりして何回も作りました
でも、必ず失敗してました
粉臭かったり、ダマができたり・・・
その度がっかりきて、いつの間にかやっぱり「外で食べる物」に戻っていました
まだ小さかった私には、ハイレベルなお料理でした
小学校3年生になった時、何気なく当時母が毎月取っていた「家庭画報」という本を見ていました
そこにグラタンの作り方が載っていました
「どうせ作ってもまた失敗すっや」と思いつつ、作り方を見てみると
何やら初めて聞く作り方が載っています
「ちょっとだげ作ってみっが・・これでダメだばあど作んね!」
本に載っている分量通りキッチリ量り、本に載っている通りに作りました
そしたら見事に滑らかなベシャメルソースが出来ました
あの時は本当に感動しました
うれしくてうれしくて、家族みんなに見せて回りました
多分あの事が無かったら・・私は料理をしない人になっていたかもしれません
それほど「グラタン」は私にとって意味のある食べ物です
・:*:・・:*:・ベシャメルソースの簡単な作り方・:*:・・:*:・
分量などは他のレシピを参考にして下さい
普通はバターで小麦粉を炒めて、温めた牛乳で少しずつのばしていきますが
これが実にめんどくさくてダマになる原因です
そこで小麦粉を炒めたら、冷たいままの牛乳を一気に入れましょう
そして、泡だて器でシャカシャカしながら中火で煮ましょう
すると絶対にダマにならないベシャメルの出来上がり☆
軽い口当たりにしたい時はスキムミルク入れたり、コクを出したい時は生クリーム入れたり
少しお味噌を入れても美味しいです☆
これからも、色んなグラタン作っていきたいです☆
Posted by ソルト at 16:42│Comments(9)
│料理
この記事へのコメント
(゚o゚)おぉ

そうだったのか
φ(._.)メモメモメモれや
メモメモれ〜
∵/ サンキュ



φ(._.)メモメモメモれや


∵/ サンキュ

Posted by 藤丸 at 2008年10月17日 19:47
たしかに「だま」と戦いますねぇ。ホワイトソース/ベシャメルソースを作るといつも手首が疲れます。料理によっていろんなタイミング、温度の相対関係、複雑ですね。海老クリームコロッケを作るときと、グラタンとかパスタのときで作り方の楽な方法があるようですが、とーしろは身についていません。 ソ・・ソルトさん、食べさして!
今度、店に寄らしていただこうと思っています。
今度、店に寄らしていただこうと思っています。
Posted by とーしろ
at 2008年10月17日 21:40

ソルトさんこんばんは(^.^)
このブログ読んでいたら、私もソルトさんと同じ思いをした事を思い出しました。
ソースどうやって作ってもダマになってがっかりして、もういいや!市販のソースを買おう!って。
けど、私も色々試した結果、逆の発想で牛乳に小麦粉を泡立て器で混ぜ、そして火にかけてとろみがつくまで混ぜ、とろみが出たらバターを入れて、最後に塩、こしょう、ナツメグで味を整えてみたんです。
そしたら、ダマも出来ずなめらかなソースになったんです(^.^)
嬉しかった~♪
ソルトさんの作り方も参考にさせてもらいますね~(^.^)
このブログ読んでいたら、私もソルトさんと同じ思いをした事を思い出しました。
ソースどうやって作ってもダマになってがっかりして、もういいや!市販のソースを買おう!って。
けど、私も色々試した結果、逆の発想で牛乳に小麦粉を泡立て器で混ぜ、そして火にかけてとろみがつくまで混ぜ、とろみが出たらバターを入れて、最後に塩、こしょう、ナツメグで味を整えてみたんです。
そしたら、ダマも出来ずなめらかなソースになったんです(^.^)
嬉しかった~♪
ソルトさんの作り方も参考にさせてもらいますね~(^.^)
Posted by なっちゃん at 2008年10月17日 22:01
思い出の一品ですね(^o^)
努力があったからこそ旨いものが出来たんですね。
私はグラタン大好きです\(^o^)/
しかし、ドリアが食えないという変わったあんちゃです(^_^;)
努力があったからこそ旨いものが出来たんですね。
私はグラタン大好きです\(^o^)/
しかし、ドリアが食えないという変わったあんちゃです(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月18日 01:45
私も、子供のころ外食といえば、グラタンとクリームソーダでした。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年10月18日 08:56
藤丸さん おはよっす☆
そんなメモるほどの事ではありましぇん・・
最近新メニューとか色々考えてて、頭の中ぐしゃぐしゃなってる・・
お気に入りの料理とかねえ?
とーしろさん おはよです☆
結局料理はやり込んだ人にはかないましぇんよね。その季節とか食材によって、微妙に違ってきたりもするから・・・
私はまだまだです。いっぱい勉強しなければ・・・こちらに戻られるのはいつ頃なんですか?
なっちゃん おはよです☆
へえ~。そういう作り方もあるんだね~
勉強になりました!今度やってみますね☆
やっぱりなっちゃん、かなりお料理やってる方とお見受け致しました。
今度なんか教えてー☆
鶴ニイさん おはよです☆
ドリアがダメ?なぜ?重いのかな?
でも実は私もグラタンとドリアがあったらグラタンとっちゃう(笑
あのソースと具だけ楽しみたい、みでな(笑
さらっとでいいんだ☆
そんなメモるほどの事ではありましぇん・・
最近新メニューとか色々考えてて、頭の中ぐしゃぐしゃなってる・・
お気に入りの料理とかねえ?
とーしろさん おはよです☆
結局料理はやり込んだ人にはかないましぇんよね。その季節とか食材によって、微妙に違ってきたりもするから・・・
私はまだまだです。いっぱい勉強しなければ・・・こちらに戻られるのはいつ頃なんですか?
なっちゃん おはよです☆
へえ~。そういう作り方もあるんだね~
勉強になりました!今度やってみますね☆
やっぱりなっちゃん、かなりお料理やってる方とお見受け致しました。
今度なんか教えてー☆
鶴ニイさん おはよです☆
ドリアがダメ?なぜ?重いのかな?
でも実は私もグラタンとドリアがあったらグラタンとっちゃう(笑
あのソースと具だけ楽しみたい、みでな(笑
さらっとでいいんだ☆
Posted by ソルト at 2008年10月18日 09:08
酒やの嫁さん おはよです☆
クリームソーダ懐かしい~
いつから飲んでないな~
子供の頃、あのトロトロのソースが大好きだっけー!あっちぇーなんけど、んめなやの☆
クリームソーダ懐かしい~
いつから飲んでないな~
子供の頃、あのトロトロのソースが大好きだっけー!あっちぇーなんけど、んめなやの☆
Posted by ソルト at 2008年10月18日 09:15
オヤジんちは子供らがみんないた頃はでっかいグラタン皿で大量に作ってましたね!
今は子供らも成長してチョビットだけですね!
オヤジもドリアはやんだ!まま入ったなんてありえね!
今は子供らも成長してチョビットだけですね!
オヤジもドリアはやんだ!まま入ったなんてありえね!
Posted by 釣りオヤジ at 2008年10月18日 10:47
オヤジさん おはよです☆
でっかいグラタン皿いいかも!
んまそに見えるかも~
へ~結構ドリアだめな人いるあんのー
でっかいグラタン皿いいかも!
んまそに見えるかも~
へ~結構ドリアだめな人いるあんのー
Posted by ソルト at 2008年10月20日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。